2022年9月30日【会員限定】顧問弁護士・松田政行氏による著作権法相談会
長年JEPAの顧問弁護士をお願いしている松田政行氏を囲んでオンライン著作権法 相談会を開催します。当日は最初に最近の著作権法の動きについてレクチャーを 受けた後、あらかじめ寄せられた著作権法に関する質問を中心にQ&……
長年JEPAの顧問弁護士をお願いしている松田政行氏を囲んでオンライン著作権法 相談会を開催します。当日は最初に最近の著作権法の動きについてレクチャーを 受けた後、あらかじめ寄せられた著作権法に関する質問を中心にQ&……
2025年6月以降、ヨーロッパ市場ではアクセシビリティ非対応電子書籍の販売ができなくなることはご存知ですか? 日本では読書バリアフリー法施行(2019年)を契機にアクセシビリティ対応書籍の増加が目指されていますが、実際の……
【XSPA:学術情報XML推進協議会+JEPA:日本電子出版協会 共催セミナー】 ■概要 1.慶応、あるいはそれ以前の創業・木版時代 2.希有な江戸期書肆からの転換を可能にした活版化 3.活版の伝統 4.活版の合理化とそ……
■概要 ポプラ社は2021年度よりこどもの学び事業「こどもっとラボ」を立ち上げ、2022年4月より、“児童書出版社発”では初となる教育ICTプラットフォーム『MottoSokka!(もっとそっか!)』を開始しました。 『……
■概要:中国出版業界の現在について、前半は社会生活・学術研究・消費経済といった関連する状況から中国出版文化の実情を指摘し、後半は昨年の出版業界の指標や近年の話題書の傾向などを解説します。 構成:ゼロコロナ体験/変わる消費……
近年、著作権法の改正が続いています。そこで今年の著作権入門セミナーでは、まず著作権法の最新動向について解説していただいた後に、著作権の基礎について2回にわたって解説を行うという構成にして、現在の法改正の動きと合わせて著……
■概要 かつて“電子出版”を開拓・牽引したデジタル辞書は、21世紀初頭に安定したビジネスモデルに移行しました。しかし近年、エポックメーキングと呼べるような革新は見当たらず、デジタル辞書市場は緩やかに縮小しています。 この……
近年、著作権法の改正が続いています。そこで今年の著作権入門セミナーでは、まず著作権法の最新動向について解説していただいた後に、著作権の基礎について2回にわたって解説を行うという構成にして、現在の法改正の動きと合わせて著……
■概要:文部科学省の提唱する「学習eポータル」は、GIGAスクール構想後の学校のICT環境を踏まえ、一人1台端末・1アカウントを使った子どもたちの学習を支援する新たなプラットフォームです。 一人1台端末を授業で効果的に用……
近年、著作権法の改正が続いています。そこで今年の著作権入門セミナーでは、まず著作権法の最新動向について解説していただいた後に、著作権の基礎について2回にわたって解説を行うという構成にして、現在の法改正の動きと合わせて著……
1974年の創業以来、フォトエージェンシーとして写真や動画をメディア社に提供してきたユニフォトプレスは、時代の流れに応じて、また出版社やテレビ局の置かれた環境に応じて遷りかわる顧客ニーズに、DXを推進して具体的なサービス……
■概要 近年、映像作品や、演劇・ミュージカルなどの舞台作品を作るための資金調達の際に、単独出資ではなく、複数の企業に出資してもらう制作委員会方式(資金リスクの分散方式)によるコンテンツの開発が主流になりつつあります。 製……