JEPAセミナー報告

2015年3月18日 KADOKAWA、講談社、紀伊國屋書店が提供する電子図書館

 図書館での電子書籍導入がなかなか進んでいない中、KADOKAWA、講談社、紀伊國屋書店が設立したJDLS日本電子図書館サービスでは、著作者と出版社が適正な還元を得て「“知”の再生産」を続けていくための図書館・著作者・出……

2015年3月11日 デジタル教科書の国際標準「EDUPUB」 第5回

 EDUPUBは、電子書籍の国際標準となった「EPUB 3」をデジタル教科書や教材に拡張する国際プロジェクトです。EPUBを策定したIDPF、eLearningの標準化団体IMS GLC、そしてWebの標準化団体W3Cが……

2015年3月3日 長尾 真 前国会図書館長に聞く

『電子図書館と電子出版の今後』  公共図書館の資料費は減少し、専任職員も減って選書もままならない中で、国立国会図書館が進める、公共図書館・大学図書館向けの絶版等のデジタル化資料送信サービスは、文化知財の有効利用の先駆けと……

2015年2月26日 新入会社紹介

■JEPA生駒副会長挨拶 ■NTTコミュニケーションズ株式会社 ■教育出版 株式会社 ■有限会社ギルド 【⇒プレゼン資料】 ■株式会社 三陽社 【⇒プレゼン資料】 ■株式会社スマートゲート 【⇒プレゼン資料】 ■株式会社……

Bizパートナー検索のご紹介

電子出版に関する様々なエキスパートをご紹介する検索サービスです。JEPA会員社は自由に会社情報を登録でき、JEPA会員社および広く一般の方々が検索することが可能です。 ↓ 写真をクリックするとプレゼン資料が表示されます。……

2015年2月13日 Adobe DPS事例「小学館の電子雑誌戦略」

小学館がAdobe Digital Publishing Suite(以下DPS)をプラットフォームとして、2013年11月にファッション誌9誌をリリース、それから1年数ヶ月が経過しております。小学館の活用状況を中心に、……

2015年1月28日 電子書籍にも対応した出版権の設定について

「電子書籍にも対応した出版権の設定について」改正著作権法の内容と出版契約上の課題を解説 講師:松田政行弁護士(森・濱田松本法律事務所)   概要  第186回国会において、「著作権法の一部を改正する法律」(平成26年法律……

2015年1月27日 cakesやnoteをはじめた理由、目指すもの

出版社にて雑誌編集者、書籍編集者としての活動を経て、2011年末にデジタルメディアの会社をつくった理由。電子書籍ではなく、あたらしいデジタルコンテンツを発表するメディアプラットフォームcakesやnoteはなにを目指して……

2014年12月18日 パネル討論「今年の電子出版トレンド」

パネル討論「今年の電子出版トレンド」JEPA電子出版アワードのジャンルと候補作品を選考していただいた各編集長に2014年の電子出版トレンドを熱く語って頂きました。 司会 井芹 昌信 氏  JEPA理事 選考副委員長   ……

2014年12月10日 アップデート「漢字データベースとユニコード」 

Unicodeと漢字関連の最近の動きをご紹介するセミナーです。「文字フォント、文字コードはICTの米」ですので、電子出版関係者、漢字、辞書関係者は必見。 ■概要と講師 ●はじめに 小林 龍生 氏 (JEPAフェロー、CI……

2014年12月05日 今年の電子出版傾向と「たびのたね」

鷹野凌氏による2014年電子出版の傾向解説と、EPUB結合+ソーシャルDRM採用の新世代電子書店「たびのたね」をご紹介するセミナーです。 ■第1部 「2014年電子出版関連の気になるニュースまとめ」 【⇒資料】 講師:鷹……

2014年11月19日 人文社会学系出版社の将来に向けての一つ突破口 

============================================================= 人文社会学系出版社の将来に向けての一つ突破口 学術・研究機関(図書館)向け「新刊ハイブリッドモデ……