2018年1月9日 鷹野凌:2017年ニュース振返りと、2018年動向予想
新春講演会 2018年の電子出版はどうなる? 講師: 鷹野凌(フリーライター・NPO法人日本独立作家同盟 理事長・明星大学 / 実践女子短期大学非常勤講師) ブログ「見て歩く者」 【⇒プレゼン資料】 毎年、出版業界の方々……
新春講演会 2018年の電子出版はどうなる? 講師: 鷹野凌(フリーライター・NPO法人日本独立作家同盟 理事長・明星大学 / 実践女子短期大学非常勤講師) ブログ「見て歩く者」 【⇒プレゼン資料】 毎年、出版業界の方々……
【開催日】 平成29年12月19日(火) 日本教育会館9階 平安の間 16:00~ 電子出版大賞選考会(平安の間)(司会 生駒副会長 実行委員長) 電子出版アワード授賞式 大賞選考は、会場での会員社&メディアによる投票に……
2017年4月、KADOKAWA、講談社、小学館、集英社、出版デジタル機構の協力で、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスに設置された、Advanced Publishing Laboratory(APL)の活動報告会です。W3……
国立情報学研究所(NII)+インプレス『伸縮自在な年表で時間旅行を楽しむ』 参考リンク: ・TIMEMAP ・TIMEMAPプレスリリース 概要: TIMEMAPは時間軸に着目して文書情報を探索するための新しい検索プラッ……
朝日新聞社メディアラボは、新聞業の枠を超えた新規ビジネスの開発やベンチャー出資、研究開発などを主なミッションとし、2013年6月に発足した部署です。本講演では、メディアラボのこれまでの取り組み、特に今回は自然言語処理を応……
●第1部:「電子コミック・コミックアプリ動向」 【⇒プレゼン資料】 『電子書籍ビジネス調査報告書2017』の取材を通じて知り得たコミック配信について、最新の動向を紹介します。 ◆講師 落合早苗(おちあいさなえ)O2O B……
EPUBは、アクセシブルな情報システム(Digital Accessible Information System)を標榜するDAISYコンソーシアムがリードしてきました。昨年、障害者差別解消法が施行され、電子的な出版物……
著作権セミナー「使える? 使えない? 権利処理の境界線」 ~事例で考える権利処理の課題~ ●講師:鈴木道典(株式会社マイクロコンテンツ 代表取締役) ●講師:村瀬拓男(弁護士・用賀法律事務所) 電子でも、紙でも、書籍を作……
電子書店動向コミックシーモアが見た電子書籍市場の変遷 ~老舗電子書店の戦略と事例~ 先月発表の調査結果によると、2016年度国内電子出版市場規模は前年比124%超となり、2000億円市場に突入しています。勢いを増す電子出……
概要: 江戸時代後期、その識字率の高さに支えられ、日本の出版は隆盛を極めていた。そして明治20年頃になると「木版和装本」が「活版洋装本」へ切り替わる。ところが出版を熟知した江戸の出版人は消え去り、洋装本の出版人へと大半が……
毎年ご好評をいただいている、辻本英二氏の米国電子出版レポート 2017年版です。 アメリカのこの1年の電子出版動向、最新トレンドなどをご報告いただきます。 紙・デジタルともに、日本の出版・メディア業界の今後を考えるための……
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 村瀬拓男弁護士が著作権制度の基礎と実務を解説 ~権利侵害への対応にも言及~ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━……