2020年

2020年12月24日 電子出版アワード発表会+今年の電子出版トレンド 講演会

年末恒例、日本電子出版協会の電子出版アワード授与式+大賞投票+パネル討論です。 Youtube https://youtu.be/a_wHRblwD6Q  16:00~ 電子出版大賞選考会(司会 生駒副会長(旺文社) 実……

2020年12月9日 GIGAスクール構想(学校のパソコン 1人1台)、最前線からの報告

今年度中に児童生徒1人に1台の端末機器を整備するGIGAスクール構想の現状を概観するとともに、実現に向けてさまざまなステークホルダが協力して学校現場を支援している活動を紹介していただきました。  ① 現状の外観と「GIG……

2020年12月1日 マイクロソフト:教育ICTサービス、プロダクツのご紹介

GIGAスクールに関連するマイクロソフト社の製品やサービスなどをデモを交えご紹介します。Microsoft Education 【概要】 ・GIGAスクールの整備が進められるなかで見えてきた課題と高校への展開 ・オンライ……

2020年11月17日 海外出版動向2020

アメリカの電子出版の新たな課題 1)コロナ禍でEブックの貸し出しが大幅増、だがその問題点は? ・インターネット・アーカイブ訴訟 ・図書館と出版社の新しい関係 ・GAFA独禁法訴訟の出版への影響は? 2)オーディオブックの……

2020年11月5日 Google:教育ICT系サービスのご紹介

GIGAスクール構想と新型コロナで、初等中等の教育現場でのICT活用(≒デジタルトランスフォーメーション)が加速しています。米国で多くの実績を持つGoogle for Educationに講師をお願いし、説明いただきます……

2020年11月4日 図書館総合展フォーラム「緊急提言 今こそ国は学校電子図書館の準備を!」

提言 1.国は1人1台の端末環境整備に合わせて直接、全国一律、全ての小中学校に5万点の読み放題の電子図書館サービスを提供する。 2.サービス利用料は、全額 国の負担とする。 3.国は、学校電子図書館の機能と学校司書の支援……

2020年10月27日 書籍をデジタルの視点で「デジタル・ヒューマニティズ」とは

特定ジャンルの複数の書籍をデジタル化し、そのテキストデータをコンピュータでAI処理など様々な操作を行い、一定の解を導き出す「デジタル・ヒューマニティ―ス」という新しい学問分野について、その第一人者である永崎研宣先生からご……

2020年10月14日 「創作のエコシステム」をつくる、noteの挑戦

昨年度のJEPA電子出版アワードで「大賞」を受賞した「note(ノート)」について、創業者の加藤貞顕氏からお話を伺いました。 Youtubeアーカイブ、プレゼン資料の公開はありません。 概要 ・note創業の背景 ・no……

2020年10月7日 JEPA・eBP共催Webセミナー 村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー3」

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今年度は従来通りの新人教育ができていないという声が聞こえます。また、新型コロナウイルスへの対応に追われるなか、めまぐるしく変化する出版・電子出版を取り巻く法律環境についていけなくな……

2020年9月28日 JEPA 茶話会ゼミ「オンライン授業を取り巻く環境」

 コロナ禍の中、教育現場では急速に対面授業に代わるものとして、オンライン授業等の非対面授業が進んでいます。特に再開のめどが立たない大学では、オンライン授業が主流となっています。  少人数のゼミ形式のJEPAビジ研茶話会ゼ……

2020年9月25日 JEPA・eBP共催Webセミナー 村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー2」

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今年度は従来通りの新人教育ができていないという声が聞こえます。また、新型コロナウイルスへの対応に追われるなか、めまぐるしく変化する出版・電子出版を取り巻く法律環境についていけなくな……

2020年9月18日 JEPA・eBP共催Webセミナー 村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー1」

 新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、今年度は従来通りの新人教育ができていないという声が聞こえます。また、新型コロナウイルスへの対応に追われるなか、めまぐるしく変化する出版・電子出版を取り巻く法律環境についていけなくな……