2018年、JEPAセミナー振返り

2018.12.29

年末年始の休暇中にJEPAセミナーを振り返っていただきたく、メモを作りました。
[資料]、[映像]付のセミナーも多数あります。
 
●2018年1月9日 鷹野凌:2017年ニュース振返りと、2018年動向予想
 https://www.jepa.or.jp/sem/20180109 [資料] [映像]
 毎年恒例、鷹野凌氏の電子出版報道紹介と予想です。2019年は1月9日に開催です。
●2018年1月18日 メディアドゥグループが提案するWeb時代の紙書籍販促システム
 https://www.jepa.or.jp/sem/201801018 [資料] [映像]
 電子出版アワードを受賞した「NetGalley」と「フライヤー」の紹介です。
●2018年1月24日 ブロックチェーンは出版ビジネスに何をもたらすか
 堀 鉄彦氏による、金融から著作権管理、決済まで、ブロックチェーン技術の紹介です。
●2018年2月15日 境氏:電子出版とAI、岩本氏:Creative CloudとAdobe Sensei
 https://www.jepa.or.jp/sem/20180215 [資料] [映像]
 Adobe社が推進するAI活用について。境氏からは「出版社もAI準備室を」という提言も。
●2018年2月20日 清水計宏氏:CES 2018「最新ICT動向」紹介
 ICT業界世界最大の展示会の報告です。「GAFAではなくBAT」という中国勢躍進発言も。
●2018年2月21日 JEPA総会イベント 世界のPubTech紹介セミナー
 AIスピーカー、TIMEMAP、ブロックチェーンの講演。
●2018年3月15日 電子出版アワード大賞『絵本ナビ』 無料で全頁読めるビジネスモデル
 読み放題1000万人が利用するNo.1絵本情報サイトの紹介です。
●2018年3月26日 スマホ発のマンガ家支援体制とマンガアプリGANMA!のビジネスモデル
 累計投資額7億円を超えるマンガ家支援プログラムと累計950万DL突破のマンガアプリ。
●2018年4月10日 趣味系コンテンツは宝の山!専門出版社に見るデジタル戦略事例
 https://www.jepa.or.jp/sem/20180410 [資料] [映像]
 電子出版アワード受賞! 「図鑑.jp」と「ヤマケイオンライン」の紹介です。
●2018年4月24日 『<インターネット>の次に来るもの』から読む未来
 https://www.jepa.or.jp/sem/20180424 [資料] [映像]
 翻訳者、服部桂氏(元朝日新聞)にネットと出版、メディアの未来を語っていただきました。
●2018年5月10日 「dマガジン」が創る電子雑誌の世界
 https://www.jepa.or.jp/sem/20180510 [資料] [映像]
 NTTドコモとブックウォーカー高見氏による紹介。高見氏のプレゼン資料は3000ビューを突破!
●2018年5月22日 「Appleの過去、現在、未来と電子出版」+「物書堂の挑戦」
 https://www.jepa.or.jp/sem/20180522 [資料] [映像]
 元MACLIFE編集長 高木氏と物書堂 広瀬氏。物書堂10年の歴史の講演映像は再生200回越え!
●2018年 6月21日、7月4日 村瀬拓男弁護士の「著作権入門セミナー+実務対応・実践解説」
 出版、電子出版に精通した村瀬拓男弁護士による著作権制度の基礎と実務の解説。
●2018年7月12日 受験定番アプリの成功戦略と変わる学習
 受験定番アプリの成功戦略と変わる学習、出版社と教育スタートアップが語るスマホ学習事情。
●2018年7月18日 教育ICT:日本の最新状況とオーストラリアの動向
 https://www.jepa.or.jp/sem/20180718 [資料] [映像]
 ICT CONNECT 21事務局 石坂氏と学研、NECの方による報告会。日本の現状も分かります。
●2018年7月24日 辻本英二氏:米国電子出版動向 2018
 毎年恒例、 アメリカのこの1年の電子出版動向、最新トレンドなどを報告。
●2018年7月25日 平成30年著作権法改正・柔軟な権利制限規定概要と電子出版業務
 松田政行弁護士が改正の概要を解説。
●2018年9月3日 深層学習の今とこれから、AIで変わる自然言語処理
 日本マイクロソフトNTO(ナショナル テクノロジー オフィサー)田丸氏による講演。
●2018年9月12日 SONYデジタルペーパーとGVIDO電子楽譜専用端末
 eInk(イーインク) 13.3インチを使った2種類のデバイスとその活用事例紹介。
●2018年9月26日 温故知新 2004年創刊「hon.jp DayWatch」から見える出版の未来
 https://www.jepa.or.jp/sem/20180926 [資料] [映像]
 EPUBを日本で最初に紹介した老舗ニュースサイトhon.jp DayWatchの紹介。
●2018年10月15日 辞書を集めて6000冊! 近代国語辞書の歩みと現在・未来
 辞書収集家として右に出るもののいない境田稔信氏をお招きし、明治以降の辞書の歴史を追う。
●2018年10月18日 2020年度のデジタル教科書制度化に向けた取り組み
 東京書籍のデジタル教科書と、学習用ICTプラットフォームLentranceの今後の展開について。
●2018年10月25日 本のない図書館 - 2つの電子図書館先端事例
 最先端の2事例を通して「電子図書館」成立の条件やインセンティブ、真の価値を探る。
●2018年11月21日 出版の働き方改革、業務のデジタルトランスフォーメーション
 https://www.jepa.or.jp/sem/20181018 [資料] [映像]
 Slack Japan溝口氏による、Slack社の実例を交えたインパクトのある講演でした。
●2018年11月28日 JEPA茶話会2.0 アプリ本(アプリ連動出版)を企画しよう!
 ビジネス研究委員会 2018年度企画第2弾「この先10年の出版を語ろう!」。
●2018年12月12日 「不可能」を可能に、『大漢和辞典』デジタル化の道のり
 https://www.jepa.or.jp/sem/20181212 [資料] [映像]
 “東洋文化の一大宝庫”大修館書店「大漢和」デジタル化の紹介。
●2018年12月21日 パネル討論:今年の電子出版トレンド
 https://www.jepa.or.jp/sem/20181221 [資料] [映像]
 落合氏(国内市場動向)、馮氏(技術動向)、中島氏(海外動向) 今年の動きを1時間で。
●2018年12月21日 電子出版アワード受賞式プレゼン
 
※JEPA主催ではありませんが、以下もEPUB日本語組版が理解できお勧めです。