- 2014.03.01 “本”も電子出版? ニーズとともに仕組みも進化
- 2014.02.01 eBookJapan総合図書、10万冊へ -小説公募を開始した「三田誠広の小説教室」の挑戦-
- 2014.01.01 パラダイムシフトする印刷業界 -新たな出版印刷会社を目指して-
- 2013.12.01 ハイブリッドキャストと電子書籍
- 2013.11.01 デジタル化資料の限定送信
- 2013.10.01 背表紙の記憶
- 2013.09.01 『はだしのゲン』が示した電子出版の役割
- 2013.08.01 新媒体と電子辞書
- 2013.07.01 「タブレット」とデジタル教育法
- 2013.06.01 「あまちゃん」とデジタル教科書
- 2013.05.01 「1冊いくら」から「1人いくら」へ
- 2013.04.01 電子書籍とコンテンツ ― JEPA雑感 ―