---------------------------------------------------------------------------
1. 事務局から
---------------------------------------------------------------------------
●3月11日(水)15:00~ プラットフォーム委員会セミナー 英語センター
「デジタル教科書の国際標準「EDUPUB」第5回」
・ご挨拶 吉井 順一 氏 (IDPF理事)
・ICT CONNECT21のご紹介 稲葉 雅昭 氏 (ICT CONNECT21事務局長)
・EDUPUB Phoenix 2015 参加報告 田村 恭久 氏 (上智大学、JEPAフェロー)
・IDPF、W3Cのデジタル教科書、教材関連標準化動向 村田 真 氏 (JEPA CTO)
・EDUPUB Profile解説 高瀬 拓史 氏 (イースト)
http://kokucheese.com/event/index/262336/
●3月12日(木)16:00~ 電子図書館委員会 JEPA事務局
●3月17日(火)18:30~ 広報委員会臨時打合せ
●3月18日(水)15:00~ 電子図書館委員会セミナー 英語センター
「KADOKAWA、講談社、紀伊國屋書店が提供する電子図書館」
講師:日本電子図書館サービス 山口貴代表取締役社長、野田透取締役
http://kokucheese.com/event/index/269010/
●3月18日(水)18:00~ ビジネス研究委員会 JEPA事務局
●3月19日(木)16:30~ 広報委員会 JEPA事務局
●3月20日(金)15:00~ プラットフォーム委員会セミナー 英語センター
「第2回 電子雑誌サミット」
司会:仲俣暁生 氏(フリー編集者、ライター)
出演:堀田純司 氏(作家)、古田 靖 氏(ライター)
小嶋智 氏(ソフトウェアエンジニア)、鷹野 凌 氏(フリーライター)
http://kokucheese.com/event/index/262337/
●3月24日(火)16:00~ レファレンス委員会
●3月26日(木)18:00~ 3月理事会
---------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソンズ・メッセージ https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/201503_2254/
---------------------------------------------------------------------------
◆◇◆「本をたくさんの人に読んでもらうためにできること」◆◇◆
世の中に本がありすぎて、何を読んだらいいかわからないという声をよく聞きます。
そのような中で、ある本屋さんのカリスマ店員は、悩める読者の要望を聞きながら、
その人に合った本を薦めてくれます。またある本屋さんでは、「なぜ売れない! ○○文庫」
や「中学生になったら読む本」など、カテゴリ別や世代別のコーナーを設置して、
お客様の興味に・・・詳細は https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/201503_2254/
日立コンサルティング 岡山将也
---------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------------
◆◇facebookを使い、毎週50本ほどの最新業界ニュースを紹介しています。
以下のサイトで、「いいね!」を押すと、ニュースクリップが届きます。
http://www.facebook.com/JEPAClip
---------------------------------------------------------------------------
04. 調査報告
---------------------------------------------------------------------------
●TOSSランド 明日の授業を5分で準備! 指導案・授業コンテンツ共有サイト
http://www.tos-land.net/
コンテンツ登録数(2015/03/09 現在)21094
●国立教育政策研究所が作成した教育情報共有ポータルサイト
https://www.contet.nier.go.jp/
教育関係者しか見れないので評価ができません
●リクルートもデジタル教育の分野へ。米Udacityが提供する8つの講座の日本語字幕を新たに制作
http://edmaps.co/udacity/
最新のトピックをカバーしているのが大きな特徴。自分のペースで、無料で、学ぶことができる
●「gacco」で専門学校等が提供する実務・資格講座の無料開講が決定
http://gacco.org/list.html
NTTナレッジ・スクウェアとNTTドコモが共同で推進する、「gacco(ガッコ)」も講座が充実
●統計関連の絶版本を、出版社、著者の許諾を得ながら、電子化、無料公開している電子図書サイト
http://ebsa.ism.ac.jp/
参加出版社:朝倉書店、共立出版、日科技連、河出書房、東京大学出版
●無料で学べる線型代数学のネット教科書・演習問題集
http://matome.naver.jp/odai/2137977079174922401
●無料でダウンロードできるIT技術系電子書籍(EPUB/PDF)一覧
http://www.buildinsider.net/hub/ebooksfree/01
他にも、多くありそう。
●Linux初心者のための、授業、研修、独学で使える最適な教科書
http://www.lpi.or.jp/linuxtext/text.shtml
充実しています。
●FTEXT フリー教材開発コミュニティ
http://www.ftext.org/
●Curriki Japan 無料教材共有サイト(カリキ)
http://curriki.jp/resource/
●小中高生のための無料の学習サイト
http://www.eboard.jp/
●誰でも無料で大学受験のための勉強ができるところ
http://manavee.com/
●JEPAのセミナー報告
https://www.jepa.or.jp/sem/date/2015/
・長尾 真 前国会図書館長に聞く「電子図書館と電子出版の今後」
・Adobe DPS活用事例紹介【小学館の電子雑誌戦略】