JEPAニュース186号

2012.10.02

今月の主な調査報告

●日本人よ! もっとたくさん本を読め!

●HTML5で自社サイトを電子ブック化するUSA Todayは新聞復活の先駆けとなるか?

●台湾がOPDSでやろうとしていること-「智慧生活應用推動計畫(知的生活応用推進計画)」2011年度報告より

---------------------------------------------------------------------

JEPAニュース186号 https://sites.google.com/site/jepasite/jepanews/jepanyusu186hao

---------------------------------------------------------------------

01. 事務局から
---------------------------------------------------------------------
●10月1日(月) EPUB国際標準化支援募金開始
https://sites.google.com/site/jepasite/epub/iso-iec

●10月 3日(水)16:00~ 電子図書館委員会 JEPA事務所

●10月10日(水)16:00~ 「2012年 JEPA著作権セミナー」(3/3回)

        『平成24年改正著作権法』講師:池村聡弁護士

http://kokucheese.com/event/index/48040/

●10月17日(水)17:00~ ビジネス委員会 JEPA事務所

●10月18日(木)14:30~ 10月度定例委員会セミナー(無料)

「新会員社紹介&アニメ・コミック制作ソフト老舗の戦略 デジタルコミックの現在、そして未来」

http://kokucheese.com/event/index/53523/

●10月23日(火)13:30~ 第15回EPUBセミナー(JEPA会員社無料、非会員社2000円)

        ~EPUB 3 制作の現場から~

      1.秀丸とRubyでEPUB 3を作る  自由電子出版 長谷川秀記

      2.InDesignからEPUB 3を作る  萩原印刷 村田 和彦

http://kokucheese.com/event/index/54458/

●10月23日(火)15:30~ 第12回プラットホームセミナー(無料)

        ~フランクフルトブックフェアの電子出版~

      1.フランクフルトブックフェアとは? コスモピア 坂本 由子

      2.IDPFイベントと電子出版最新事情 ベネッセ 阿部 健二、桑野 和行

http://kokucheese.com/event/index/54457/

●10月24日(水)16:30~ 広報委員会 JEPA事務所

●10月25日(木)16:00~ 見学 & 講演+10月理事会(日本マイクロソフト本社)

---------------------------------------------------------------------

02. キーパーソンズ・メッセージ https://sites.google.com/site/jepasite/message

---------------------------------------------------------------------

◆◇◆「たとえ補助金をもらっても電子出版はやりたくない」◆◇◆

 経済産業省の「緊デジ(コンテンツ緊急電子化事業)」の集まりがよろしくないようだ。6万点の

タイトルを集めようと始まった事業だが、9月28日時点で補助金達成率がなんと4.47パーセント! 

基準を大幅に緩和して挽回を図っているようだが、まともな消化率を達成するのはほとんど絶望的だろう。

・・・続きはhttps://sites.google.com/site/jepasite/message

自由電子出版 長谷川 秀記

---------------------------------------------------------------------

03. 調査報告

http://www.facebook.com/JEPAClip で多くのクリップを掲載しております。覗いてみて下さい。

ここでは、その中から絞ってお届けしています。

---------------------------------------------------------------------

●素人が増えただけで仕事を失うプロなんて、淘汰されるしかあるまい

http://d.hatena.ne.jp/p_shirokuma/20120910/p1

●日本人よ! もっとたくさん本を読め!

http://www.bookscan.co.jp/interview.php?iid=028&page=all

村上憲郎さんの尤もな御意見。しかし馬の耳に念仏。学生が本を読まざるを得ない環境に追い込むしかない(編集子)。

●立教大学、iTunes U で講義の無料配信をスタート

http://japan.internet.com/busnews/20120919/15.html?rss

多くの大学で講義を公開すれば、内容を比較できる。自信の無い講義は公開できないので淘汰される?(編集子)。

●HTML5で自社サイトを電子ブック化するUSA Todayは新聞復活の先駆けとなるか?

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/33582?page=2

「ユビキタス・メディア」において、HTML5は非常に大きな意味を帯びてくる。一本のウエブ・アプリ(電子出版物)を作れば、

あとはそれを微調整するだけで、様々なデバイスやスクリーンに向けて配信できるからだ。

●台湾がOPDSでやろうとしていること-「智慧生活應用推動計畫(知的生活応用推進計画)」2011年度報告より

http://wp.kzakza.com/2012/09/taiwan_opds_iliving/

台湾では電子書籍のプラットフォームの枠を超えた流通を促すツールとして、OPDS(Open Publication Distribution System)を活用しようとしている。

●電子書籍図書館推進協議会

http://www.bmehw.org/elpc/elpc.html

システム受注側の(株)寿限無(JPEG2000画像配信サーバ提供会社)の御膳立てに見えてしまう(編集子)。

●JPEGminiフォトサーバー

http://www.japan21.co.jp/jpegmini/

知覚できる画質に大きな影響を与えることなく、標準JPEGファイルを最大1/5に縮めることができるらしい。