—————————————————————————
JEPAニュース141号
—————————————————————————
01. 事務局から
—————————————————————————
●12月 4日(木)定例会16:00~「ネットの進化とメディアの未来」(無料)
【講師】:慶応大学 國領二郎氏
忘年会18:00~ 会員限定
申込みは https://www.jepa.or.jp/seminar/ から
●12月18日(木)16:30~ 広報委員会 JEPA事務所
● 1月22日(木)16:00~ 次世代辞書委員会 JEPA事務所
18:00~ 1月度理事会 日本教育会館
—————————————————————————
02. キーパーソンズ・メッセージ https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/200812_334/
—————————————————————————
—————————————————————————
03. 調査報告
—————————————————————————
●デジタル・ネット時代における知財制度の在り方について(報告案)
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/tyousakai/digital/dai9/siryou1.pdf
日本版フェアユース規定の導入を目指す。
●Creative People;Story CACTCO 書人処<カクトコ>
http://cactco.jp/index.html
PCおよび携帯電話の双方に対応した小説投稿サイト。当初は「リレー小説」と「オリジナル小説」の一般投稿を募る。優秀作品は書籍化。
●JReK - Japanese Sentence Search
http://jrek.ta2o.net/
日本語のウェブページのテキストを巨大な例文集(コーパス)とみなし、それを検索するサイト。「政府系サイト(go.jp) 」の選択も。
●EReK (English Sentence Search)
http://erek.ta2o.net/
英語で書かれたウェブページのテキストを巨大な例文集(コーパス)とみなし、それを検索するサイト。「Only .edu domain 」の選択も。
●通勤時間、何している?
http://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/enquete/080908quick_tsukin/index2.html
通勤中「書籍を読む」が最多。「通勤時間帯の電車の中は、本を読む唯一の時間。月10冊程度は読んでいる」。
●作家、出版社と和解、グーグルが著作権協定
http://www.nejinews.co.jp/news/business/eid1536.html
自分の著作物をブック・ライツ・レジストリに登録することによって、収益を受け取ることができる。出版社が著作権を保有しているので、ビジネスモデルを自分達で再構築でき、こんな形で決着がつけられた。
●巻頭言:知的財産制度の置かれている現状と課題
http://www.inpit.go.jp/jinzai/study/pdf/46_kanto.pdf
アメリカではできるが、日本ではできない、ということは避けなければならない。ネットが介在するビジネスは日本でサービスを行う必要は無いからだ。
●日本電子出版協会 電子図書館委員会をスタート
https://www.jepa.or.jp/commitee/toshokan/
国会図書館から、納本と一緒にDTPデータも納めてもらえないか、という要望もあってスタート。場合によっては、出版業界や書店、公共図書館の地殻変動を伴うもので、出版業界のビジネスになるよう、仕組みや推進方法を議論。
今回の配布数はE-Mailで約1000通、FAXで約1通です。(原則E-Mailでお送りします)