------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から 12月の予定
------------------------------------------------------------------------
●委員会・理事会・セミナーの開催について
委員会・理事会・セミナーは基本的にオンラインで開催しています。
新たに委員会への参加を希望される会員は、info@jepa.or.jp までご連絡ください。
★第18回【JEPA電子出版アワード2024】投票は12月9日締切!
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20241125/
●12月12日(木)17時 電子図書館委員会(対面開催)
●12月18日(水)15時 電子出版アワード発表・大賞選考会
※委員会の開催日時は変更になることがあります。
※レファレンス委員会は奇数月第一木曜日、著作権委員会は奇数月第二水曜日に開催。
※セミナーについてはJEPA Webサイトの「セミナー情報」をご覧ください。
------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソン・メッセージ
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202412_6978/
------------------------------------------------------------------------
◆◇◆ 児童図書出版社に追い風が吹いています ◆◇◆
ベビーブーマーの私の小学校時代は急激な子どもの増加で教室が足りず、新しい校舎が出来るまで同じ教室を午前は1年生、午後は2年生が使う二部授業で、本は廊下の壁に並んでいました。図書室?には戦後に発刊された新しい本がありましたが、点数は多くはありません。4年生の時、先生が宮沢賢治の「注文の多い料理店」をガリ版で刷って皆に読ませ、読書感想文を書かされた嫌な記憶が残っています。
それでも、中学2年の時に学校図書館で読んだガモフ著「不思議の国のトムキンス」伏見康治訳は、私の将来を決めた本の1つですが、何故この本が学校図書館にあったのか今も不思議に思っています。もしかすると理研を辞めて来られた物理の先生が、自分の蔵書を忍ばせたのかもしれません。しかし学年が上がるに従って学校図書館には足が遠のき、自分の子供が小学校に入った時に存在を再認識した次第です。
そんな影の薄い学校図書館ですが、今大きく変わりつつあります。
2016年に文部科学省が示した学校図書館ガイドラインで、学校図書館は、従来からの読書指導の場である「読書センター」に加えて、「学習センター」「情報センター」としての機能が加わりました。
同時に、図書館情報技術論や図書館情報資源概論など、ITに強い人材が期待できる学校司書のモデルカリキュラムも定められ、2017年度から大学での学校司書の養成が始まりました。履修者は毎年300~500名程度あると推定されます。2017年の学習指導要領では、「総則」で「学校図書館を計画的に利用しその機能の活用を図り、児童の主体的・対話的で深い学びの実現に向けた授業改善に生かすと明記されました。
JEPA顧問 三瓶 徹
※つづきは、次のURLでどうぞ。
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202412_6978/
------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
★第18回 JEPA電子出版アワード2024 投票を開始!12月9日締切!
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20241125/
★「デジタル辞書の年度別販売実績推移」に関する調査結果を発表
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20241016/
★APL+JEPA共催「ルビと読上げ懇談会」アーカイブ
日本固有でアクセシビリティとも関係する問題について懇談した映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=yvIZXq4WG9A
★JEPAサイト特別企画「委員会に入ろう!」第5回 広報委員会を公開!
https://www.jepa.or.jp/jepa/commitee/join/
★JEPAオンラインセミナー・アーカイブ
JEPAセミナーの多くをYouTubeの動画アーカイブで視聴できます。
https://www.youtube.com/@jepa1/streams
●JEPAセミナー報告(資料や映像)
・2024年11月5日 「パソコン誌で綴るデジタル史」パソコン・スマホ編
https://www.jepa.or.jp/sem/20241105/
・2024年11月18日 「パソコン誌で綴るデジタル史」インターネット編
https://www.jepa.or.jp/sem/20241118/
・2024年11月20日 文化庁「AIと著作権に関する考え方について」を読み解く!
https://www.jepa.or.jp/sem/20241120/
・2024年11月26日 「パソコン誌で綴るデジタル史」人工知能編
https://www.jepa.or.jp/sem/20241126/
------------------------------------------------------------------------
04. 電子出版関連の動き
------------------------------------------------------------------------
●グーグルに「クローム」売却要求へ、独占解消で米司法省(ブルームバーグ)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-11-18/SN63GPT1UM0W00
●ソニー、KADOKAWA買収へ協議(ロイター)
https://jp.reuters.com/economy/industry/LUASZPBASNMXNOGVBCM2QDCW6Q-2024-11-19/
●ローソン、既存店の一部を書店併設型にリニューアル
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2411/22/news144.html
●文化通信社、記事・コンテンツの相互利活用プラットフォーム「MediaLink」サービス開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000070912.html
●総合電子書籍ストア「ブックライブ」2024年の年間ランキングを発表!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000471.000022823.html