JEPAニュース329号

2024.10.01

------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から 10月の予定
------------------------------------------------------------------------
●委員会・理事会・セミナーの開催について
委員会・理事会・セミナーは基本的にオンラインで開催しています。
新たに委員会への参加を希望される会員は、info@jepa.or.jp までご連絡ください。

●10月10日(木)17時 電子図書館委員会
●10月16日(水)17時 ビジネス研究委員会
●10月17日(木)16時30分 広報委員会

※委員会の開催日時は変更になることがあります。
※レファレンス委員会は奇数月第一木曜日、著作権委員会は奇数月第二水曜日に開催。
※セミナーについてはJEPA Webサイトの「セミナー情報」をご覧ください。
------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソン・メッセージ
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202410_6893/
------------------------------------------------------------------------
◆◇◆ データは誰のものか ◆◇◆

 数年前よりAIをとりまく様々な制度上の検討が各国で進められている。特に欧州のAI Act. は大手新聞の一面で度々取り上げられるなど注視されている。AIを取り巻く様々な議論の1つに学習に用いるデータ、AIにより生成されるデータなど知的財産に関係する内容がある。これらデータを取り巻く課題については関心を集めると同時に、多くの有識者が取り上げ、彼らが発信する情報は非常に多く、また彼らが発信する情報の参照元から理解を深めることは昨今それほど難しくないだろう。

 一方で、AIを用いて実装されたシステムに対して使用するデータの権利については、それほど関心が持たれていない。個人情報については、欧州のデータ保護規則であるGDPR(General Data Protection Regulation)がインターネット上のサービスのアーキテクチャ、機能のあり方に大きな影響を与えている。このGDPRのデータ版ともいえる制度が欧州データ法(Data Act.)である。
 GDPRが多くのサービス実装に影響を与えたように、このデータ法も大きな影響があると考えられるのだが、メディア含めあまり関心が無いようである。

 昨今、個人が使用する様々なシステムやデバイスがインターネットと繋がり、メーカーは収集したデータを基に新たなサービスを開発、利用者に付加価値を提供する循環を通して、顧客の評価向上、ロックインを行っている。
 例えば、自動車に搭載されているデバイスはインターネットと繋がり、ユーザーはスマホアプリを通して自動車のステータスを把握できるだけでなく、メンテナンス時期、ナビゲーションシステムの行先設定など様々な操作を搭乗することなく行えるようになっている。身近なところでは高度にデジタル化された体重計もインターネットに繋がり、スマホアプリ上で体重の変化を可視化するだけでなく、食事量、エクササイズなど様々なアドバイス機能まで提供している。

 メーカーが付加価値を提供する上で欠かせないものが、自動車や体重計などのデバイスをユーザーが利用することで得られるユーザーのデータである。自動車や体重計に搭載されているAIを開発する上で用いた学習データでもなければ、AI自身が生成したデータでもない。ユーザーがデバイスを利用することで生成、蓄積されるデータは誰のものなのか。これに対応したものが欧州データ法である。

日本マイクロソフト 田丸 健三郎

※つづきは、次のURLでどうぞ。
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202410_6893/
------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
★2024年9月4日 「JEPA技術展」を対面開催!AI技術や革新的な取り組みを紹介
特設ページ
https://www.jepa.or.jp/20240904_jepa_techexpo/
★APL+JEPA共催「ルビと読上げ懇談会」アーカイブ
日本固有でアクセシビリティとも関係する問題について懇談した映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=yvIZXq4WG9A
★JEPAサイト特別企画「委員会に入ろう!」第5回 広報委員会を公開!
https://www.jepa.or.jp/jepa/commitee/join/
★JEPAオンラインセミナー・アーカイブ
JEPAセミナーの多くをYouTubeの動画アーカイブで視聴できます。
https://www.youtube.com/@jepa1/streams

●JEPAセミナー報告(資料や映像)
・2024年9月4日 「JEPA技術展」を対面開催!AI技術や革新的な取り組みを紹介
https://www.jepa.or.jp/sem/20240904/
・2024年9月25日 新たなアクセシビリティー支援フリーサイトChattyLibraryの紹介
https://www.jepa.or.jp/sem/20240925/
------------------------------------------------------------------------
04. 電子出版関連の動き
------------------------------------------------------------------------
●HON-CF(ホンカンファ)9月6~8日に開催!映像アーカイブを10月末まで販売
https://hon.jp/news/conference/hon-cf2024
●「日本料理大全デジタル版」京都府立大学サイトにて公開!(カレントアウェアネスポータル)
https://culinary-academy.jp/taizen_digital_book
●東京都の「不健全図書」、漫画家たちの願いで「8条指定図書」に改称(弁護士ドットコム)
https://www.bengo4.com/c_18/n_17947/
●ジェイムズ・ジョイス『フィネガンズ・ウェイク』ついに電子書籍化!(河出書房新社)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000756.000012754.html
------------------------------------------------------------------------