------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から 8・9月の予定
------------------------------------------------------------------------
●委員会・理事会・セミナーの開催について
委員会・理事会・セミナーは基本的にオンラインで開催しています。
新たに委員会への参加を希望される会員は、info@jepa.or.jp までご連絡ください。
※8月の委員会はお休みになります。
●8月29日(木)17時30分 JEPA会員懇親会(日本教育会館)
●9月5日(木)17時 レファレンス委員会
●9月11日(水)17時 著作権委員会
●9月18日(水)17時 ビジネス研究委員会
●9月19日(木)16時30分 広報委員会
●9月26日(木)16時 理事会
※委員会の開催日時は変更になることがあります。
※レファレンス委員会は奇数月第一木曜日、著作権委員会は奇数月第二水曜日に開催。
※セミナーについてはJEPA Webサイトの「セミナー情報」をご覧ください。
------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソン・メッセージ
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202408_6626/
------------------------------------------------------------------------
◆◇◆ JAPA事務局からお知らせ――事務局はバーチャル化します ◆◇◆
JEPA事務局の清水です。今回はキーパーソン・メッセージのスペースをお借りして事務局の現状についてお伝えしようと思います。
2020年のコロナ禍以来、JEPAではセミナー開催、委員会活動、理事会、総会などにリモート開催を取り入れてきました。セミナーではZoomとYouTubeを利用することにより、従来の対面開催以上の参加者が登録されるようになりました。
2023年に開催したセミナーは33回、参加登録者はコロナ前の2019年における対面開催に比べて約4倍の11,000名以上にのぼりました。2024年も同様のペースでセミナーを開催しています。また、セミナーの多くはYouTubeの日本電子出版協会チャンネルに動画をアーカイブしており、2024年7月までに101本に達しています。コストを絞ったうえでコロナ以前の約4倍もの参加者があるため、現在の方法を維持していくことに多くの理事・会員社、そしてセミナー参加者の賛同を得られていると感じています。
セミナーとともにJEPA活動の柱である委員会は、オンラインによるミーティングを主として、年に2回程度の対面開催を交えるようにしています。隔月の理事会、年次総会などJEPAの根幹を担う会議も、オンラインで資料を画面共有して進めることが定着しました。
JEPA事務局はちょうどコロナ禍の2020年春に賃貸の契約更新を迎えて、ビル解体のために更新ができなかったこともあり、対面ミーティングを考えないミニマムなスペースに移動しました。実態としては、週の半分はリモートになり、通勤する必要も薄れてきました。固定電話とファクシミリも利用されないことが多くなりました。コロナ禍でネットワーク環境の重要性がより大きくなったと考えています。
この体制が4年目を迎えるにあたって、リモート化をさらに進めるためにリアルな事務所を解消することにし、理事会などで討議のうえで、具体化してきました。法人として登記住所が必要なので、会員社である萩原印刷さんにお願いして登記場所を引き受けていただきました。専用の事務所を持たずにネットワーク上でJEPAの活動を行うという、事務局のバーチャル化を進めたのです。
今後も今までと同様の活動が可能です。また、コストの配分も異なってくるため、予算構成を検討のうえ、JEPA活動への新しい提案ができると考えています。JEPA会員をはじめ関係業界のみなさまには今後の活動にご注目くださるようお願いいたします。
JEPA事務局 清水 隆
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202408_6626/
------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
★APL+JEPA共催「ルビと読上げ懇談会」アーカイブ
日本固有でアクセシビリティとも関係する問題について懇談した映像です。
https://www.youtube.com/watch?v=yvIZXq4WG9A
★JEPAサイト特別企画「委員会に入ろう!」第5回 広報委員会を公開!
https://www.jepa.or.jp/jepa/commitee/join/
★JEPAオンラインセミナー・アーカイブ
JEPAセミナーの多くをYouTubeの動画アーカイブで視聴できます。
https://www.youtube.com/@jepa1/streams
●JEPAセミナー報告(資料や映像)
・2024年7月2日 JEPA・eBP共催 村瀬拓男弁護士「著作権入門セミナー3」
https://www.jepa.or.jp/sem/20240702/
・2024年7月12日 『子供の科学』創刊100周年記念
!――100年分のバックナンバー電子復刻の取り組み
https://www.jepa.or.jp/sem/20240712/
・2024年7月16日 紙、電子、IPなど、あらゆるコンテンツの一元管理と分析を実現 ――出版業・コンテンツビジネス業 管理システム『CONTEO』
https://www.jepa.or.jp/sem/20240716/
・2024年7月23日 林 和弘 氏:生成AI時代のオープンサイエンスと知的創造活動のゲームチェンジ
https://www.jepa.or.jp/sem/20240723/
・2024年7月30日 馬場公彦氏: 中国出版業界最新事情2024
https://www.jepa.or.jp/sem/20240730/
------------------------------------------------------------------------
04. 電子出版関連の動き
------------------------------------------------------------------------
●経済産業省、「コンテンツ制作のための生成AI利活用ガイドブック」を公表
https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/contents/aiguidebook.html
●ポプラ社、過大規模校等9校に読み放題型電子図書館『Yomokka!)』の試行導入開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000856.000031579.html
●電子書籍導入で貸出冊数が倍増~愛知県日進市の図書館改革
https://www.kknews.co.jp/post_library/20240715_7a
●「オーディオブック」の利用者が急増(東京新聞)
https://www.tokyo-np.co.jp/article/339414
●2023年度の電子書籍市場規模は6449億円、2028年度には8000億円市場に成長
(インプレス調査)
https://research.impress.co.jp/topics/list/ebook/697