------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から 1月の予定
------------------------------------------------------------------------
●委員会・理事会・セミナーの開催について
委員会・理事会・セミナーは基本的にオンラインで開催しています。
新たに委員会への参加を希望される会員は、info@jepa.or.jp までご連絡ください。
1月25日(木)は対面で理事会と新年会員懇親会を開催します。詳細は別途ご案内しますのでご予定ください。
●1月10日(水)17時30分 著作権委員会
●1月11日(木)17時 電子図書館委員会
●1月17日(水)17時 ビジネス研究委員会
●1月18日(木)16時30分 広報委員会
●1月25日(木)16時 理事会(日本教育会館)
●1月25日(木)17時30分 JEPA会員新年懇親会(日本教育会館)
※セミナーの詳細はJEPA Webサイトの「セミナー情報」をご覧ください。
------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソン・メッセージ
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202401_6348/
------------------------------------------------------------------------
◆◇◆ ChatGPTが提示した「社会の構成員としての発想」 ◆◇◆
明けましておめでとうございます。
旧年中はJEPAの活動にご支援・ご協力を賜り、誠に有難うございました。
昨年はなんといっても生成AI。Facebookに『ChatGPT登録してしまった。噂通りこれはヤバい』と投稿したのは2月6日のことでした。そして今「あの衝撃はなんだったのか」と振り返ると、もちろん私は ChatGPTの能力に驚愕したのですが、俯瞰してみると、世界中の億を数える『私』が突如として前人未踏の情報技術に直接触れて白目をむいているという状況そのものがワールドワイドな大事件であったと言えるでしょう。
そこから一年間、本務である医学系論文データベースの制作・提供に関連し、また一個人としての興味においても、生成AIのことを考えない日はありませんでした。生成AIはなぜあんなことが出来るのか?生成AIをどう仕事に活かせば良いのか?AIはどこまで進化するのか―AGI(Artificial General Intelligence:汎用的人工知能)は実現するのか?等々。
そして、JEPAのコミュニティには同様に悩み、その解を得るべく模索する多くの方々がおられることと想像します。
それゆえ、下川副会長はじめ定例委員会の皆様のご尽力にて生成AIを様々な視点から解説する5つのオンラインセミナーを開催できたことをとても嬉しく感じています。
一年前、セミナーのオンライン化によりリアル開催だった頃に比べ格段に視聴者が増え、Youtubeでアーカイブされている動画の平均視聴回数は約600回、1,000回を超える動画も10本を越える、とご報告しましたが、昨年の5回の生成AIに関する動画の平均視聴回数は約3,300回、最も多く視聴された野村直之氏による『ChatGPT時代のAI講座』の視聴回数は現時点で5,644回を数えています。
JEPA会長(医学中央雑誌刊行会) 松田 真美
※つづきは、次のURLでどうぞ。
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202401_6348/
------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
★電子出版アワード2023は「Bingチャット」「世界J文学館」「コミチ+」「YourEyes」「Firefly」
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20231221/
★「辞書アプリの年別ダウンロード実績推移」に関する調査結果を発表
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20231027/
★JEPAサイトの特別企画「委員会に入ろう!」スタート。
第3回 著作権委員会を公開!
https://www.jepa.or.jp/jepa/commitee/join/chosaku/
★JEPAオンラインセミナー・アーカイブ
JEPAセミナーの多くをYouTubeの動画アーカイブで視聴できます。
https://www.youtube.com/@jepa1/streams
●JEPAセミナー報告(資料や映像)
・2023年12月8日 大原ケイ氏: 米国出版動向 2023
https://www.jepa.or.jp/sem/20231208/
・2023年12月21日 第17回 電子出版アワード発表・大賞選考+電子出版トレンドセミナー
https://www.jepa.or.jp/sem/20231221/
------------------------------------------------------------------------
04. 電子出版関連の動き
------------------------------------------------------------------------
●インボイス制度「未登録」の半数以上が同じ報酬で取り引き継続
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231213/k10014287061000.html
●日本マンガの米国向け新配信サービス開発、ドコモ、アカツキ、メディアドゥ、MyAnimeListが連携
http://animationbusiness.info/archives/15292
●JPIC・版元ドットコムなど、共同で「書店在庫情報プロジェクト」始動
https://book-link.jp/media/archives/10861
●ヒューマンメディア、日本コンテンツの海外市場規模は2022年に前年から3.4%拡大し4兆6,882億円と発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000007447.html