JEPAニュース286号

2021.03.01

------------------------------------------------------------------------
■会長に松田真美(医学中央雑誌刊行会)が就任
------------------------------------------------------------------------
 日本電子出版協会は、2月19日、第36回通常総会を開き、理事27名監事2名を選出、臨時理事会において新会長に松田真美(医学中央雑誌刊行会)が就任しました。前会長の金原俊(医学書院)は、2017年から4年間に渡りJEPAの会長を務めてきました。松田真美は、JEPAとして初めての女性会長となります。

 JEPAは1986年の創設以来、一貫して、出版をはじめ電子・通信分野のハード・ソフト、印刷・流通など幅広い領域の業界各社が結集して電子出版のメディアとしての確立とその普及を目標に活動を続けてきました。

 新会長・松田真美は、これまでJEPA電子図書館委員会委員長として、電子図書館システムのビジネスモデルの研究やナショナルアーカイブ構想等についての研究などを進めてきました。2020年には小中学校を対象とした学校電子図書館の提言「緊急提言 今こそ国は学校電子図書館の準備を!」をまとめ、このたびJEPAとして提案することになりました。今後も松田会長の主導で、従前の活動に加え、革新性のある提案や活動を活発化させていく予定です。

------------------------------------------------------------------------
■3月からJEPA事務局が移転
------------------------------------------------------------------------
 JEPAは、2007年以来13年あまりに渡って千代田区神田三崎町に事務局を置いてきましたが、ビルの老朽化により、移転することになりました。新事務所での業務は、3月16日から開始しますが、昨今の情勢により、活動の多くはオンラインで行うことになります。
新事務所の住所と電話番号は次のとおり。

■JEPA事務局(3月16日より)
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-33-1 ライフロックスアイル307号
03-6381-6188

------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から 3月の予定
------------------------------------------------------------------------
●セミナー・委員会・セミナーの開催について
新型コロナウイルスの影響により、委員会・理事会・セミナーはオンラインで開催しています。

新たに委員会への参加を希望される会員は、info@jepa.or.jp までご連絡ください。
●3月3日(水)16時 Webセミナー
 「大修館書店はなぜ“eTextbooks.jp”を始めるのか?」
 17時30分 著作権委員会
●3月11日 (木)17時 電子図書館委員会
●3月17日(水)16時 Webセミナー
 「ポニーキャニオン:YourEyesで拓く読書バリアフリーの世界」
●3月18日(木)16時30分 広報委員会
●3月25日(木)18時 理事会

※委員会・セミナーはすべてオンライン開催です。
※セミナーの詳細はJEPA Webサイトの「セミナー情報」をご覧ください。

------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソン・メッセージ
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202103_5179/
------------------------------------------------------------------------
         ◆◇◆ 会長就任に際して ◆◇◆

私の勤め先「NPO 医学中央雑誌刊行会(通称:医中誌)」は、1903年の創業以来、「日本で発行される医学及び関連分野の論文情報の提供」を業としています。私は、1989年に冊子体『医学中央雑誌』の電子化事業が起案され、その検討の場として作られた「CD-ROM検討委員会」の一員になって以来、ずっと医中誌の電子サービスに携わってきました。

長年にわたりただ1つのコンテンツと付き合ってきた訳ですが、飽きるどころか、情報環境の大変革の渦中、飛ぶように過ぎて行った歳月でした。大変革の主役はもちろんインターネットです。我々のような弱小組織にとっては夢のまた夢であった「自前の検索サービス」たる「医中誌Web」を立ち上げたのは2000年、そこから早くも20年が過ぎました。

この間、国内には手本となるサービスが存在しないため、システム構築の考え方やユーザーサービスとしての在り方に関しては、米国の国立医学図書館(NLM;National Library of Medicine)の医学論文検索サービス"PubMed"をひたすら追いかけてきました。

一方で、JEPAは、私にとり、より広い分野の電子出版に関する情報を得る場であるとともに、同じ日本で、我々医中誌と同様に「デジタルとネットワーク」を武器とする新しい出版の可能性を信じ多種多様な冒険に乗り出す仲間の姿を垣間見たり、時には語り合う場としても、とても貴重なものでした。更に、JEPAの先達がこれまで取組み形にしてきた技術仕様の標準化などの成果を知るにつけ、いわゆる「業界団体」が担うべき「仕事」ってこういうことか、と改めて考えるようになりました。

この度突然会長にとのお話を頂き、悩んだ末にお受けしようとの結論に至ったのは、自身が曲がりなりにも数十年電子出版と取組み、インターネットが持つポテンシャル(と共に、業界の再編成を迫るまでの破壊力)を実感する者であること、また、JEPAの「価値」を同じく実感する者であること、の二点において、少しはお役に立てるのかも、と考えたからです。

JEPA会長/医学中央雑誌刊行会 松田真美

※つづきは、次のURLでどうぞ。
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202103_5179/
------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
★2020年、JEPAセミナー振返り
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20201230/
★電子出版アワード2020(第14回)ジャンル賞決定、大賞は「ジャパンサーチ」
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20200124/
★「辞書アプリの年別ダウンロード実績推移」に関する調査結果を発表
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20201217/
★いまさら聞けない電子出版のABC eBookPedia(イーブックペディア)
https://www.jepa.or.jp/ebookpedia/
★JEPA電子出版クロニクル~JEPA 30年のあゆみ~を公開
https://www.jepa.or.jp/jepa/chronicle/

●JEPAセミナー報告(オンラインで実施、資料や映像)
 ・2021年2月3日 資格やスキル証明も、デジタルトランスフォーメーション
  https://www.jepa.or.jp/sem/20210203/
 ・2021年2月10日 堀 鉄彦 氏:デジタルコンテンツの未来――出版ビジネス発プラットフォームの可能性
  https://www.jepa.or.jp/sem/20210210/
 ・2021年2月16日 専門書出版社が取り組んできた電子出版事業の現場10年とその先
  https://www.jepa.or.jp/sem/20210216/
 ・2021年2月24日 AIデータ活用コンソーシアム「AIDC Data Cloud」説明会
  https://www.jepa.or.jp/sem/20210224/

------------------------------------------------------------------------
04. 調査報告
------------------------------------------------------------------------
●北米日本研究資料調整協議会(NCC)、「日本著作権法第31条改正に関するNCCの声明」を公表
https://current.ndl.go.jp/node/43322
●公立図書館もデジタル化 コロナで加速する電子書籍の貸し出し
https://mainichi.jp/articles/20210218/k00/00m/040/181000c
●講談社売り上げ、電子書籍・権利ビジネスで紙を上回る
https://www.asahi.com/articles/ASP2L5TT0P2LUCVL007.html
●イースト、龍溪書舎の一次資料復刻版2600点をデジタル化
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000046987.html