JEPAニュース276号

2020.05.08

------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から 5月の予定
------------------------------------------------------------------------
●セミナー・委員会の開催について
新型コロナウイルスの影響により、セミナーや委員会の開催のために集合することを見合わせています。各委員会は、順次オンラインでの開催を実施しています。新たに委員会への参加を希望される会員は、info@jepa.or.jpまでご連絡ください。
また今後に向けて、オンラインによるセミナー開催を準備しています。詳しくは改めてご案内いたします。
 
●5月7日(木)17時 著作権委員会(オンライン)
●5月14日(木)17時 電子図書館委員会(オンライン)
●5月14日(木)17時30分 レファレンス委員会(オンライン)
●5月20日(水)17時 ビジネス研究委員会(オンライン)
●5月21日(木)16時30分 広報委員会(オンライン)
●5月28日(木)18時 理事会(オンライン)
 
------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソン・メッセージ
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202005_4873/
------------------------------------------------------------------------
◆◇◆ 人工知能は、どこまでコンテンツ制作をサポートできるのか? ◆◇◆
 
 学生時代、人工知能(AI)に興味をもって真面目?に勉強していたころ、鉄腕アトムのような人間のような頭脳を作りたいなとか、ナイトライダーを見て、ナイト2000のキットのような自動運転可能な車の頭脳を作りたいなとか、想像(夢)を膨らませていました。
 
 しかしあの当時のコンピュータでは計算パワーが足りず、ちょっとした複雑な計算処理をするだけでも、途方もなく時間がかかりました。そのため、どうやったら効率的に知識を取り出せるか、どのように知識を組み立てれば解に近づくのかを模索した時代でもありました。
 
 また、多くのセンサー情報を用いて人間のように曖昧な部分をうまく制御に活かせないかを模索した時代でもありました。この制御こそ、1990年の新語・流行語大賞の新語部門で金賞をとったファジィ(ファジィ制御)でした。
 
『あれから30年!』
 
 時代は進み、昨今の計算機パワーの増大、データの流動性が飛躍的にアップし、深層学習(ディープラーニング)のような複雑な計算も実時間でできるようになりました。また多くの優秀なエンジニアがしのぎを削って新しい手法を考えだし、より複雑な処理もできるようになりました。飛び切り驚いたのは、2019年度に実施された2つのビッグプロジェクトでした。
 
日立コンサルティング 岡山将也
 
※つづきは、次のURLでどうぞ。
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/202005_4873/
------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
------------------------------------------------------------------------
★【JEPAからの提言】「日本の電子出版をさらに成長させるために =固定レイアウト電子書籍の推進= 」を掲載しました。
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/2020opinion/
 【英語版】
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/to-promote-the-growth-of-digital-publishing-in-japan/
★2019年、JEPAセミナー振返り
https://www.jepa.or.jp/pressrelease/20191229/
★いまさら聞けない電子出版のABC eBookPedia(イーブックペディア)
https://www.jepa.or.jp/ebookpedia/
★JEPA電子出版クロニクル~JEPA 30年のあゆみ~を公開
https://www.jepa.or.jp/jepa/chronicle/
 
------------------------------------------------------------------------
04. 調査報告
------------------------------------------------------------------------
●臨時休館が続く中、電子図書館の利用者急増 熊本市4倍、八代市は10倍に ~西日本新聞
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/606123/
●法人向け研修サービスの大手事業者、トレノケートのオンライン研修にACCESSの電子テキスト配信システム「PUBLUS Lite」が採用
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000240.000011476.html
●テレワーク中の食事作りやゴールデンウィークにも役立つ「料理本ランキング」発表
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000521.000009424.html
●ナンバーナイン、漫画家がWeb上で漫画データの入稿から最大150ストアへの配信まで完結できる業界初の「オンライン入稿システム(β版)」をリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000027584.html
●読者から参加者へ!「Fujisan オンライン教室ソリューション」を採用した「PHaT PHOTO写真教室オンライン」が開設
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000025.000003823.html
●グーグル、ビデオ会議アプリ「Google Meet」一般向けに無料提供へ
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1250222.html
●機関向け電子書籍提供サービス「Maruzen eBook Library」で人文社会学系出版6社の指定タイトルが同時アクセス数を臨時拡大 ~ 新型コロナウイルス感染拡大を受け
https://hon.jp/news/1.0/0/29304