---------------------------------------------------------------------------
01. 事務局から
---------------------------------------------------------------------------
●7月31日~8月22日 事務局は夏休みです
●8月23日(水)教育会館 8階 第2会議室
午前:IMS Japan-e LAF共同企画/後援JEPA 「e Learning Award Forum Summer」セミナー
午後:IMS Japan-JMOOC共同企画/後援JEPA 「IMS」セミナー 逐次通訳付き
●9月 7日(月)17:30~ レファレンス委員会 JEPA事務局
●9月14日(木)17:00~ 電子図書館委員会 JEPA事務局
●9月20日(水)17:00~ ビジネス研究委員会 JEPA事務局
●9月21日(木)16:30~ 広報委員会 JEPA事務局
●9月28日(木)18:00~ 9月度理事会
---------------------------------------------------------------------------
02. キーパーソンズ・メッセージ https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/201708_3649/
---------------------------------------------------------------------------
◆◇◆ 「Advanced Publishing Laboratoryについて」 ◆◇◆
6月27日、慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスから 「SFC研究所と株式会社KADOKAWA、
株式会社講談社、株式会社集英社、株式会社小学館、株式会社出版デジタル機構は、未来の出版
に関する研究をおこなうAdvanced Publishing Laboratory(APL)を共同設置」 という長いタイトルの
プレスリリースが出ました。
直訳すると「先端出版研究所」なのですが、この設立の経緯や概要について紹介します。
https://www.jepa.or.jp/keyperson_message/201708_3649/
イースト株式会社 下川 和男
---------------------------------------------------------------------------
03. JEPAからのお知らせ
---------------------------------------------------------------------------
★★クリエイティブ・コモンズ、正確に語れます?
https://www.jepa.or.jp/ebookpedia/201703_3495/
いまさら聞けない電子出版のABC eBookPedia(イーブックペディア)
---------------------------------------------------------------------------
04. 調査報告
---------------------------------------------------------------------------
●JEPAセミナー報告(資料や映像)
・7月5日、12日著作権入門セミナー
https://www.jepa.or.jp/sem/20170705/
・7月13日 辻本英二氏:米国電子出版動向 2017
https://www.jepa.or.jp/sem/20170713/
・7月20日 デジタル時代の明治20年問題
https://www.jepa.or.jp/sem/20170720/
●インプレス総合研究所、『電子書籍ビジネス調査報告書2017』 7月31日発行
https://www.impress.co.jp/newsrelease/2017/07/20170727-01.html
2016年度の電子書籍市場規模は前年比24.7%増の1,976億円、電子雑誌市場規模は前年比24.8%増の302億円
●総務省|情報バリアフリー環境の整備|アクセシビリティに対応した電子書籍の普及促進
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/b_free/b_free06.html
●EPUB最新動向とW3CによるWebアノテーション勧告(村田 真 JEPA CTO)
https://www.slideshare.net/MURATAMakoto/epubw3cweb
学術情報XML推進協議会 第6回総会での講演
●デジタル教科書の導入と著作権制度
http://current.ndl.go.jp/ca1901
いわゆるデジタル教科書の制度上の位置付けのあいまいさと現行の著作権法における公衆送信にかかわる
著作権の制限規定の不在によって、デジタル教科書の高度かつ効果的な活用が制限される可能性を示した。
●インプレスR&Dが「POD個人出版アワード」
http://www.impressrd.jp/news/170720/NP
Amazonの POD(プリント・オンデマンド)で出版する個人を対象に、賞金総額100万円の「POD個人出版アワード」を開催
●CSSではじめる同人誌制作
https://pentapod.github.io/c92/
8月11日 コミックマーケット92 東た-12aで購入できる。冊子版購入者は電子版が\0